モジュール・パッケージ・ライブラリの違いをわかりやすく解説!

ソフトウェア開発ではモジュールパッケージライブラリという用語がよく使われます。

この記事では、この3つの用語の違いをわかりやすく説明し、どのような場面で使われるのかを詳しく見ていきます。

モジュール・パッケージ・ライブラリの違い

モジュール・パッケージ・ライブラリの違い

最初にモジュールパッケージライブラリの違いを以下にまとめます。

  • モジュール
    • 機能をまとめた1つのコード。
  • パッケージ
    • 複数のモジュールをまとめたディレクトリやフォルダ。
  • ライブラリ
    • モジュールパッケージを組み合わせたもの。外部からインストールして使うのが一般的。

これから各用語について順番に説明します。

モジュールとは

モジュールは機能をまとめたコードです。モジュールは通常、1つのファイルに関数、クラス、変数などが含まれており、他のコードからインポートして再利用することを目的としています。

Pythonの例

Pythonでは、.py拡張子を持つファイルがモジュールとなります。

# sample_module.py
def greet():
    return "Hello!"
# 他のファイルでの利用例
import sample_module # 他のコードからインポート
print(sample_module.greet())  # Hello!

JavaScriptの例

JavaScriptでは、exportimportを使ってモジュールを定義・利用します。

// sampleModule.js
export function greet() {
    return "Hello!";
}
// 他のファイルでの利用例
import { greet } from './sampleModule.js'; // 他のコードからインポート
console.log(greet());  // Hello!

パッケージとは

パッケージは複数のモジュールをまとめたディレクトリやフォルダです。

Pythonの例

Pythonでは、ディレクトリが__init__.pyファイルを含むことでパッケージとして認識され、そのディレクトリがパッケージとして機能します(Python 3.3以降は__init__.pyがなくてもパッケージとして機能します)。

my_package/
├── __init__.py
├── module1.py
└── module2.py

JavaScriptの例

JavaScriptでは、NPM(Node Package Manager)を使って複数のモジュールをまとめたパッケージを管理します。package.jsonファイルは、そのパッケージの依存関係やバージョン情報を保持し、プロジェクトの構成や管理を簡単にします。

my-package/
├── package.json
├── module1.js
└── module2.js

ライブラリとは

ライブラリは、モジュールパッケージを組み合わせたものであり、外部からインストールして利用されることが一般的です。

Pythonの例

Pythonでは、pipを使って外部ライブラリをインストールします。例えば、requestsライブラリは、HTTPリクエストを簡単に扱うために使われるライブラリです。

pip install requests

JavaScriptの例

JavaScriptでは、NPMを使って外部ライブラリをインストールします。例えば、Lodashライブラリは便利なユーティリティ関数を提供する人気ライブラリです。

npm install lodash

本記事のまとめ

この記事ではモジュールパッケージライブラリについて、以下の内容を説明しました。

  • モジュール・パッケージ・ライブラリの違い

お読み頂きありがとうございました。