【VSCode】PlantUMLの『使い方』や『特徴』などをわかりやすく解説!

この記事ではVisual Studio Codeの拡張機能である『PlantUML』について、

  • PlantUMLとは
  • PlantUMLを用いるメリットとデメリット
  • VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法
  • PlantUMLの使い方
    • PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法
    • PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法
  • PlantUMLの文法(書き方など)

などを図を用いて分かりやすく説明するように心掛けています。ご参考になれば幸いです。

PlantUMLとは

PlantUMLとは

PlantUMLは以下のUML図をテキストベースの記述言語を使って書くためのツールです。

  • シーケンス図(Sequence diagram)
  • ユースケース図(Use case diagram)
  • クラス図(Class diagram)
  • オブジェクト図(Object diagram)
  • アクティビティ図(Activity diagram)
  • コンポーネント図(Component diagram)
  • 配置図(Deployment diagram)
  • 状態遷移図(ステートマシン図)(State diagram)
  • タイミング図(Timing diagram)

例えば、シーケンス図の場合、上図のような図をPlantUMLで簡単に作成することができます。

PlantUMLを用いるメリットとデメリット

PlantUMLを用いて、UML図を描くメリットデメリットを以下に示します。

メリット

  • バージョン管理できる
    • Gitでバージョン管理をすることが可能です。
  • 修正が簡単
    • テキストベースなので、UML図の修正が簡単です。
  • 修正した時に差分がわかりやすい
    • テキストベースなので、修正した時に差分がわかりやすいです。

デメリット

  • 記法が特殊
    • PlantUMLは記法が特殊なため、慣れるのに多少時間がかかります。
  • 直感的ではない
    • テキストベースで記述するため、直観的にUML図を描くことができません。そのため、UML図を作成する際に多少手間がかかることがあります。
  • 環境構築が必要
    • PlantUMLを使うためには、「Javaの実行環境(JRE: Java Runtime Environment)」がインストールされている必要があります。
    • PlantUMLを使うためには、「PlantUML.jar」と「Graphviz(dot.exe)」もインストールされている必要があります。
      • ただし、VSCodeの拡張機能「PlantUML」を用いる場合、「PlantUML.jar」と「Graphviz(dot.exe)」のインストールは不要です。

VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法

Visual Studio Code(VSCode)で拡張機能「PlantUML」をインストールする手順は以下となっています。

ステップ

  • Visual Studio Codeを起動する
  • ウィンドウ左側にある「Extensions(拡張機能)」のアイコンをクリックする
  • Extensions の検索ボックスに「PlantUML」と入力する
  • 「インストール」をクリックする

ではこれから、上記の手順について順番に説明します。

Javaの実行環境(JRE: Java Runtime Environment)

拡張機能「PlantUML」を使うためには、「Javaの実行環境(JRE: Java Runtime Environment)」がインストールされている必要があります。

まだインストールしていない方は、下記のURLを開いて、「Javaのダウンロード」ボタンを押すと、JREのインストーラーをダウンロードできます。

なお、拡張機能「PlantUML」のバージョンや設定によっては、JREが自動的にインストールされる場合や内包されている場合があります。そのため、まずは拡張機能をインストールして、正常に動作するかどうか確認してみてください。もし動作しない場合やエラーが発生する場合は、JREを別途インストールしてください

step
1
Visual Studio Codeを起動する

VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法01

VSCodeを起動します。

step
2
ウィンドウ左側にある「Extensions(拡張機能)」のアイコンをクリックする

VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法02

ウィンドウ左側のアクティブバーにある「Extensions(拡張機能)」のアイコンをクリックします。

拡張機能には、「VSCodeを提供しているMicroSoftが公開しているもの」や「一般のユーザーが公開したもの」など様々な種類があります。また、自分で拡張機能を作成して、公開することもできます。

step
3
Extensions の検索ボックスに「PlantUML」と入力する

VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法03

Extensions の検索ボックスが表示されます。

検索ボックスに「PlantUML」と入力して、表示された拡張機能の一覧の中から「PlantUML」をクリックします。

step
4
「インストール」をクリックする

VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法04

拡張機能「PlantUML」に関する画面が表示されます。

「インストール」をクリックします。これで、拡張機能「PlantUML」のインストールが完了です。

【補足】PlantUMLを使うために必要なソフトウェア

PlantUMLを利用するためには、以下の2つのソフトウェアが必要ですが、VSCodeの拡張機能「PlantUML」を用いる場合、これらのインストールは不要です。

  • PlantUML.jar
    • UML図を記述するための独自のテキスト形式を解析して、対応するUML図を生成するJavaアプリケーションです。
    • PlantUMLのサイトで「PlantUML.jar」をダウンロードできます。
    • しかし、VSCodeでインストールする拡張機能「PlantUML」には、「PlantUML.jar」が同梱されているので、手動で「PlantUML.jar」をインストールする必要はありません。
    • ちなみに私の場合、「PlantUML.jar」は以下の場所に保存されていました。
      • "C:\Users\(ユーザ名)\.vscode\extensions\jebbs.plantuml-2.17.5\plantuml.jar"
  • Graphviz(dot.exe)
    • PlantUMLがUML図を描画するために使用するソフトウェアです。
    • シーケンス図やアクティビティ図のような基本的なUML図は、「Graphviz(dot.exe)」をインストールしなくても、VSCodeの拡張機能「PlantUML」を使って描画できます。
    • しかし、「Graphviz(dot.exe)」をインストールすることで、より複雑なレイアウトや高度な図の描画が可能になります。そのため、「Graphviz(dot.exe)」を利用する描画機能を使用する場合は、別途「Graphviz(dot.exe)」をインストールすることをお勧めします。

PlantUMLの使い方

次にPlantUMLの使い方について

  • PlantUMLでUML図を描いて、プレビューを表示する方法
  • PlantUMLで記述したプログラムをPNGファイル等にエクスポートする方法

を説明します。

PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法

VSCodeの拡張機能「PlantUML」でUML図(今回はシーケンス図)を描いて、プレビュー表示してみましょう。

PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する手順は以下となっています。

PlantUMLでUML図を描いて、プレビューを表示する手順

  • ファイルを作成する
  • ファイルを編集する
  • プレビューを表示する

ではこれから、上記の手順について順番に説明します。

step
1
ファイルを作成する

PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法01

UML図を描くファイルを作成します。今回は、testフォルダの中にtestPlantUML.puファイルを用意しました。

補足

PlantUMLがサポートしているファイルの拡張子は「*.wsd」「*.pu」「*.puml」「*.PlantUML」「*.iuml」です。

これらの拡張子を持つファイルに対して、PlantUMLを使ってUML図を記述することで、プレビューやエクスポートが可能です。

step
2
ファイルを編集する

testPlantUML.puファイルをVSCodeで開き、ファイルを編集しましょう。

一例として、ファイルに以下を内容を記述しましょう。

@startuml
title シーケンス図
アリス -> ボブ
ボブ --> アリス
@enduml

step
3
プレビューを表示する

PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法02

[Alt]+[D]を押すと、先ほど記述したファイルのプレビューを表示することができます。

補足

[Ctrl]+[Shift]+[P]を押して、コマンドパレットを表示し、下図に示すように「Plant UML: カーソル位置のダイアグラムをプレビュー(Plant UML: Preview Current Diagram)」を選んでも先ほど記述したファイルのプレビューを表示することができます。

PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法03

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法

PlantUMLで記述したUML図はPNGファイル等にエクスポートすることもできます。

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする手順は以下となっています。

PNGファイル等にエクスポートする手順

  • コマンドパレットで「Plant UML: Export Current Diagram」を選択する
  • エクスポートするファイルの出力形式を選択する
  • エクスポート完了
  • エクスポートされたファイルを確認する

ではこれから、上記の手順について順番に説明します。

step
1
コマンドパレットで「Plant UML: Export Current Diagram」を選択する

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法01

[Ctrl]+[Shift]+[P]を押して、コマンドパレットを表示し、「Plant UML: ファイル内のダイアグラムをエクスポート(Plant UML: Export Current Diagram)」を選択します。

エクスポートしたいドキュメントを選択していない状態で「Plant UML: ファイル内のダイアグラムをエクスポート(Plant UML: Export Current Diagram)」を選択すると、「エクスポートするドキュメントがありません」とポップアップが表示されます。

そのため、エクスポートしたいドキュメントを選択してからs、「Plant UML: ファイル内のダイアグラムをエクスポート(Plant UML: Export Current Diagram)」を選択してください。

step
2
エクスポートするファイルの出力形式を選択する

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法02

エクスポートするファイルの出力形式を選択します。png, svg, eps, pdf, vdx, xmi, scxml, htmlから出力形式を選択することができます。

これらの出力形式のいずれかをクリックすれば、指定された出力形式でファイルをエクスポートすることができます。

今回は「png」を選択しました。

step
3
エクスポート完了

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法03

エクスポートが完了すると、ポップアップが表示されます。

画面右下の「レポートを表示」ボタンをクリックすると、下図に示すように出力ビューが表示され、ファイルのエクスポート先が表示されます。

今回の場合、testPlantUMLフォルダの中にPNGファイル(testPlantUML.png)がエクスポートされていることが確認できます。

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法04

step
4
エクスポートされたファイルを確認する

PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法05

実際に確認してみると、testPlantUMLフォルダの中にPNGファイル(testPlantUML.png)がエクスポートされていることがわかります。

エクスポートされたPNGファイル(testPlantUML.png)を開くと、プレビューで確認したUML図と同じであることがわかります。

PlantUMLの文法(書き方など)

PlantUMLの文法(書き方)については、「PlantUML Language Reference Guide」としてPDFファイルが提供されています。

PlantUMLの文法(書き方)が記載されているPDFファイルをダウンロードする手順は以下となっています。

PDFファイルをダウンロードする手順

  • PDFファイルのダウンロードページを開く
  • 「PlantUML Language Reference Guide」にあるリンクの中で「日本語」を選択する
  • PDFファイルのダウンロード完了

ではこれから、上記の手順について順番に説明します。

step
1
PDFファイルのダウンロードページを開く

PlantUMLの文法(書き方など)01

「PlantUMLの文法(書き方)が記載されているPDFファイル」をダウンロードするために、お使いのWebブラウザ(Google Chromeなど)でダウンロードページにアクセスします。以下のURLからアクセスをしてください。

PlantUMLのダウンロードページ

step
2
「PlantUML Language Reference Guide」にあるリンクの中で「日本語」を選択する

PlantUMLの文法(書き方など)02

「PlantUMLの文法(書き方)が記載されているPDFファイル」をダウンロードできるページが表示されます。

「PlantUML Language Reference Guide」にあるリンクの中で「日本語」を選択します。

step
3
PDFファイルのダウンロード完了

PlantUMLの文法(書き方など)03

PDFファイルのダウンロードが完了です。

PDFファイルを開くと、PlantUMLの文法(書き方)などが記載されています。

本記事のまとめ

この記事ではVisual Studio Codeの拡張機能である『PlantUML』について、以下の内容を説明しました。

  • PlantUMLとは
  • PlantUMLを用いるメリットとデメリット
  • VSCodeで拡張機能「PlantUML」をインストールする方法
  • PlantUMLの使い方
    • PlantUMLでUML図を描いて、プレビュー表示する方法
    • PlantUMLで記述したUML図をPNGファイル等にエクスポートする方法
  • PlantUMLの文法(書き方など)

お読み頂きありがとうございました。